ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2008年10月31日

スミツケ


先日購入したリールですが



とりあえず墨付け完了しました☆


これもリアルタイムなんですが。


風も強いので納ロッドします。





これが、ロッド(今回は、ゆうぽんさんロッドではありません)とリール


ヒットエギはエギ王Qのオリーブ金アジ3.5号でした


  


Posted by maru99 at 10:12Comments(4)

2008年10月29日

物々交換

先日の釣りで




アオリ×2杯

ガメラ×4杯


前回記事のアオリは家で計ったら
1.25キロになってました。

これは彼女の実家に寄付。


残りは同行していた料理長へ



うちに土産ナッシング




それじゃ釣り合わないでしょーもん(´Д`)




と、料理長に愚痴ったりしていたら…





























写真上にテンダーロイン(フィレ)


写真下にサーロイン(ロース)




頂いちゃいました☆




焼き加減はコチラ























やっぱり良い肉はレア。

塩もいいけど、ワサビ醤油がいいですなぁ〜




これが噂の最高級平戸牛です。

鉄板焼の料理長ならではの、物々交換になりました♪


イカで肉を釣る!!!



また献上しなくては☆














あっ!リール買いました♪

金ないのに、釣具屋行ったら在庫が…あったの…


たまたま昨日、入荷したらしいです。


ポイ○ト佐世保の店長と、親しくお話させてもらって、ちょっと常連気分を味わいました(笑)  


Posted by maru99 at 17:18Comments(6)

2008年10月27日

リアルタイム☆キロアップ





















やたぁー☆



現地測量1.4キロ




船は出せませんでしたが、堤防から…


前回の堤防から…



俺☆やるじゃん!!!  


Posted by maru99 at 08:10Comments(4)

2008年10月22日

ニューガンダムはダテじゃない!





20日の朝5時までガンダム見て、いざサセボワン!
ちなみに今さらSEEDにハマってます(笑)



今回は、ryoukeiさんとコラボした事がある港。



ですが…ここには2本の堤防があります。いつもは手前の堤防で釣ります。



外側の堤防は、いつも常連客で満席。稼働率100%です。



だから、あんまり行きたくないんだけど…



今回は、何となく行ってみた。



8時くらいかな〜



エギ王Qの新色、オリーブ3.5号をセット



いてこーい!!!




手前まで寄せてきて、フリーに着底



ネチネチやって



コロッケサイズを。



それから、良い感じで潮が動いてる


ポポポ〜んっと7杯。


写真を撮ると目立つので、今回写真無しです。


ごめんなさい(^_^;)
(信じてない人は、うちの冷凍庫を見てください)





んで7杯目を揚げた直後。汚れたエギを海面でバシャバシャしようとしたら




『ビューーーン』




(´_ゝ`)???はて?





気のせいだな!








いや…待て!!!





気づいた俺。
(俺はニュータイプ☆)


(´Д`)『シャアか!』





時すでに遅し



そこか!!!!!!




隣の兄さんのロッドが




ギューン!!!



兄さんのリールが




ギャーー!!!




ナイスサイズネリゴです。




やられました(>_<)




それからもサワラやネリゴ、ヒラスが回遊して



足元で見えるの(..)



けど、食わせきらず諦めました。


こりゃイカは留守だな…



その後、湾内の堤防に移動して700gを揚げ、納ロッド

これくらい写真撮ってたらよかったですね。



しかし…
シャアめ!!!


リベンジしてやる。




そんな話を上司としてたら、うちの会社に魚を卸してる方が…




『湾内にイケスがあるやろ?あれ!うちの会社のやけん、休みに来たら、イケスから釣りさせちゃるばい』




って事て、27日に行ってきます!



潮も良さげ(笑)



場所も良さげ(笑)



笑いが止まりませんwww



次回、サワラやヒラスの写真をアップ出来るのではなかろうかと、今からワクワクしてます♪




んじゃ、おやすみなさい☆  


Posted by maru99 at 04:49Comments(6)

2008年10月13日

大婆鼻灯台

これ見て〜!













































我ながら、よー撮れた(笑)携帯のカメラなんですよ☆(以下の写真はブレてるんですけどね(^_^;))






釣りと関係なかですが、ドライブに『生月』を選び、ちょっくら行ってきました


夕日です。



やばいっすね〜



綺麗っすね〜



そんなロマンチックな場所からは、下の地磯が見えます。



風が弱く、連休中日



多分10〜20人くらい、片道30分ほど歩いて釣りをされてたみたいです



たまたま駐車場前で、釣りを終えた広島から来た5人組に話を聞けました



『釣れましたか?』



『…まったくダメ…』




でも…二人がかりでクーラー持っとるやん(´_ゝ`)


釣れとるやん…中身は氷やドリンクだけじゃないでしょ!




『中身は?(笑)』



『ヒラスとかですよ(笑)』



だって〜(^o^)



『とか』が気になるんですけどね☆



生月は連れがいたので、釣りは無し…



の予定が、意外にもエギングしたいとの事


前日にシーバスやってたので、そのままエギをつけてデビューさせました。


キャストからシャクリまで、一通り教えて観察。


シーバス用だから、めっちゃ重かったみたい(>_<)



それでも3号サイズを1杯釣り上げて満足した様子(笑)


帰りにサセボバーガーを食べて、連れを家へ送り届けると…



『釣りしたーい!!!』


欲求にかられ、いざサセボワーン~~~~ー(・∀・)ー 



☆ブーン☆



到着



そこでも、シーバス用タックル(ゆうぽんさんメイドのエギングロッド&アルテグラアドバンス4000S)で…



リール重い!<(`⌒´)>



けど頑張ってたら、湾内に30分くらいたった頃



今まで皆無だったベイトが入ってきた。


それと同時にアタリが!!!


一旦送って、スイープにアワセると

















































推定300g(家で計ったら450gありました(^^;)


その後、同サイズを3杯追加して納ロッド



久しぶりにイカ刺し食いましたよ〜


今回、使用したエギはコチラ






































































現地で海中から付いてきたブリーデン(アワビシート付き)3.5号



即、一軍登録だ!!!



イカ刺し☆うまー♪  


Posted by maru99 at 19:40Comments(8)

2008年10月10日

チャリティーな大会



昨年。たしか…この時期に崎戸に行って



『やけに人が多いなぁ』


って思ったら、大会やってた(´_ゝ`)



そんな事がありました(笑)



今年も11月2日に開催されるようです。




参加費1000円



崎戸町のトンボ公園横に、受付会場を設営されるようです。




参加しよっかなぁ〜



日曜日だけど(>_<)



こんな時に、土日休みの仕事が羨ましく感じます。



サービス業は仕方ないか。




多分、休みさえとれたら参加します。




どなたか参加されるんでしょうか???




メンバー集まれば…汁会?

  


Posted by maru99 at 23:07Comments(2)

2008年10月07日

休日朝からサセボワン

朝から(深夜ですが…)行ってきました。



結果、子イカとエソが1つずつ



途中、親切な紳士に


『なんば狙いよっとか?イカ???この前、兄ちゃんがエギで1.5キロくらいんとば揚げよったぞ!』



ここまでは良し(釣れてないから、あんまり良くないけど…)




その後




『ここでイカば狙うくらいなら、○○ば●●で狙え!その方が釣れるし、1メートル越えるぞ(笑)』



なんだってぇぇぇ!!!




次回はリベンジじゃ(>_<)




8時半に納ロッド




その後、夢の国にて



冬ソナ中ヾ(・ε・。)  


Posted by maru99 at 11:04Comments(6)

2008年10月06日

仕事帰りイカ調査


今日も仕事帰りに調査


朝から仕事だけど、釣りに行きたくて仕方がない(笑)えないんすけどね(笑)
(´_ゝ`)



○ヶ浦へ→到着3時



ベイトは多い


時折、シーバスらしきライズ音が聞こえる


二本ある堤防の手前側


外灯下で、とりあえずコロッケサイズを5時までで2杯…


先日の平戸の大会前に、汁会にお邪魔した際に、ゆうぽんさん&みゆきさん&ryoukeiさんから頂いたダートマックスで釣りました。

みんな同じものをくれたので、誰から頂いたか…(謎)


潮止まり前に、朝まずめのサゴシ狙い???の方達が多数登場。


空気を読ん撤収。



○崎も人が多いのでスルー

やっぱり平日の休みに、朝から来よう〜っと☆



みんな高そうなロッドやリールば持っとらすね




パチンコ行くか!!!
  


Posted by maru99 at 05:44Comments(4)

2008年10月04日

秋イカ調査サセボワン

仕事終わりが深夜2時




とりあえず秋イカ調査へ




っても、外灯がないと寂しくて漏らしてしまうので、サセボワン出口付近の港へ


ここは職場から一番近くでイカ狙えて、外灯がある港。片道30キロ…。遠いなぁ〜



2時半〜4時半までで3杯
こまかねぇ(>_<)


たまにワームに浮気してアジ釣ったりしてた。



最近、また釣り熱が復活気味だな♪( ̄▽ ̄)ノ″



みんなで楽しく釣りしたいなぁ〜




やっぱり一人は寂しす…

ギガンテック寂しス


(´_ゝ`)漏らしちゃう☆


4時過ぎから車が増えてきたので納ロッド。土曜日だから、仕方なす



中途半端な釣りになったな




また明後日行こうっと(笑)




しかし…この釣り場の近くにお墓があるんだけど…





自動販売機のセンサー





誰もいないのに反応して





(チカッ)






(チカッ)





って、急に点灯するので恐ろしいです。






仕方ないか






アンビリーバボーな橋の近くだからね(_´Д`)ノ~~  


Posted by maru99 at 06:10Comments(1)