2007年02月28日
パイレーツ・オブ・サセボワン/ホームで2/26

『泣かぬなら〜泣くまで待とう〜ホトトギス』
『釣れぬなら〜食って待ってろ〜ハンバーガー』
誰がなんと言おうと、ハンバーガーは主食です☆
どーも、みなさん人生エンジョイしてますか?
仕事が命!管理人まるです☆
ご機嫌いかがですか??
まぁ冒頭は、間違いなくパクリです!自信あります!
釣りですが・・・
2月26日と27日に、ちょろっと行ってきました。
先に27日。若潮
シーバス狙い。タイムリミットは1時間です。
暴風の中、キャストを続けたものの惨敗でした。
岩の隙間から出てきたイタチにビックリして、海に落ちました。
テンション↓↓↓
やはりNBA(日本・爆烈サバイバル・協会)会長のツリQさんを真似したのが失敗でした!
私には追い付けません(笑)
では26日
23:00から、ホームへ向かいました。
後輩イッチャンの、シルビアS15(改)が家まで迎えにきてくれとります。
いつもは35分かかる道を20分で到着☆
車酔い・・・
サバイバルなり〜
ここの港は水深が15〜20メートルくらいあります。
佐世保湾は、戦時中から軍港として栄えました。
理由は水深が陸地から、急に深くなってる為だったそうです。
まぁ雑学までに・・・
そんな港での釣りですが、軽くみてました(;_;)
敵は水深、風、シーバス
どーしても照明付近は、かなりの水深があるので、堤防の壁ぎわを狙うか〜浮いてる魚をフロートリグで狙う
考えた結果の選択は上記2つ。
壁ぎわ→反応なし
フロート→反応あるが、なんか違う気がする
かなりのショートバイト
デリケートなメバルさん?
反射で食わせようとメタルジグとアイスジグを試す
アイスジグ3投目
水面直下をシャクってると
『コッン』
そのまま甘〜いアワセを
あがってきたのは写真の通りです
アジゴさんでしたか・・・
その後、船用スロープ付近の浅場をワームで探って、15センチくらいのメバルを5匹ばかり釣りあげる
その後、警察登場
空母が寄港してるから、最近めっちゃ多いです
職務質問と飛び跳ねるシーバス、強風にやる気をなくし納竿
浅い所と深い所
課題が出てきました
誰か良いネタがある方は教えてくださいませ(T_T)/~
Posted by maru99 at
13:48
│Comments(8)
2007年02月27日
クリスタルと混浴☆

あっ( ̄□ ̄;)!!
間違えました〜。
Gulp!は初めて買ったわけですが、これは当然、ワームと混浴して愛を育む為。
クリスタルは、どうやら使い勝手がよさそうなので、巻き替え時期のメバル用リールへ
って、もろパクってみましたぁ〜\(^O^)/
ワームと恋愛出来るかしら☆
尺・尺・尺メバル♪
釣れるかなぁ〜(−Q−)
今から巻き替えて、若潮の海に溺れてきま〜す☆
昨日も今日も諸事情により平戸に行けず(;_;)
ホームに2日連続出勤だす!
Posted by maru99 at
21:23
│Comments(6)
2007年02月26日
引き出しの数
ただ今、会社の駐車場で強敵『睡魔』と戦っております。
勝たないと釣りに行けないわけですが、今は負けそうなキャプテン『ジャック・スパロウ』またの名を『まる』と申します。
2作目の巨大なタコと同じくらい強い・・・
ところで
『引き出し』
福岡の爆釣約束人『まりも氏』
あたいが逢った事もないのに、勝手に憧れる釣り師です。
毎日ブログチェックしとるわけですが、『引き出しが増える』という文章が目に止まりました。
素人まるには、まだまだキャスティングやらアクションについて勉強せないかん事が沢山あります。
が
やっぱ憧れるわけですたい☆
誰も釣れてない状況下で、一人爆釣なんて、最高の贅沢だと思います。
それはみなさんの引き出しに繋がると思ったわけです。
(ビギナーズラックもありますけどね)
よくコメントをくれる方のブログ&HPは毎日チェックして、よかラインやらルアーやらの情報、釣りに関する事を学ぼうと日々楽しみながら努力中です。
そして釣りに行く事で学ぶ
しかし、一人での釣行には限度があると思います。
上手な人を見て、聞いて、学ぶ事。
初心者な僕には一番の近道だと思うわけで...。
もう少しキャスティングやら基本を出来るようになったら、みなさんの邪魔をしないように陰から勉強したいと思ってます。
アドレス教えてくれる人なんて、絶対ありえんと思って始めたブログ。
U09さん、マサさん、まりもさん。
すでに(普通はもっと交換するのかな?)三人もアドレスを教えて頂いております。
感謝☆感謝
みなさんから学んで、僕も『引き出し』を増やしていきたいと思ったまるでした。
Posted by maru99 at
21:44
│Comments(9)
2007年02月24日
仕事帰りin潮止まり大村湾
おばさま連中に、『夢と希望と少しの愛を☆』
今日も与えてきました。
カリスマホストまるです(大嘘)
みなさん!アニョハセヨ。
今朝ですね。AM2:00。
仕事帰りに、ちょろっと近場の港へ。
満潮時刻に重なってます。
だから行ってみました。
いろいろ経験しないと、みなさんのようにアドリブ出来ないんで・・・。
着いた港は車で5分
まず、じゃこまろキャスト。
一投目から足元で『キラッ』と、ワームの後ろを反転するメバルさん。
ここから10投程、口を使ってくれないので考えてみる。
よくわかりません♪
最近、じゃこまろばっかり使っていたので、久しぶりにグラスミノーSの頭を切って装着。
ジグヘッドも3.0gに変更し、広範囲に探ってみる。
ボトムをデッドスロー
手前までついてくるメバル
喰え!と思いながらリールを巻く手をストップ
ニヤリ(−_−メ)
喰ったわ〜!
最近、よー釣れよったけん苦労したわ。
豆バル10センチ?
こやつがジャンプとか繰り出すから、その後が続かない。
そそくさと移動
車で15分走った港。
河口部に近いため、まぁ潮止まりにしては流れのある場所かな?
照明が4本
一番手前からキャスト
底をゆっくり探って行くと
コッ
ちょーショートバイト|(-_-)|
同じ所を探ると次は乗りました。
抜き上げようとしたら、落ちちゃったんですけどね
これで魚がスレたみたい。
その後、2→3→4本と、照明付近で釣り上げるが、各1本づつ・・・
結果は15→10→18センチ
暴れると数も少ないので、すぐ警戒されたみたいです。
今回は、潮止まりにどうしたらメバルに口を使わせる事が出来るのか?
魚を釣った後、どーすれば同じ場所で、別の魚を喰わせる事が出来るか?
まだまだ考える事がいっぱいあると思わせる釣りとなりました。
携帯の充電が切れたので、画像無しです。
次回は週の頭に、平戸メバル牧場に行こうと考え中!
まりもさんのように結果を出せたら良いのですが。
泊りで遠征しよーかな☆
Posted by maru99 at
13:44
│Comments(8)
2007年02月23日
暴走モード(壊れ)in平戸

動け!動け!動け!
どーも!今日のエヴァと僕のシンクロ率は0%でした。
パチンコで完全敗北をくらったまるです。
ご機嫌いかがですか?
さて、ブログ初めて約2ヵ月経過いたしました。(削除した前回のブログ含め)
最初は恥ずかしながらUPしてましたが、刺激を与えてくれる人達との交流で、僕も壊れだしたようです。
『暴走モード』ですね☆
パチンコ終了が夕方6時。
平戸口まで約30分の距離。
急がなきゃ 急がなきゃ
早く〜行かな〜きゃ〜♪
行ってきました!
なんだろう(・・;)
この使命感は・・・
とりあえず田平で弁当買って、平戸へ乗り込む
場所は、夜に行ってはいけないような港
人里離れたとこです。
過去に一度、でっかいソデイカを見たことあり
不気味でしたが、すんごい良さそうやったけん、ナビに登録しとったです。
到着時刻22:30
潮止まりまで約1時間半。
今日は後輩のイッチャンも同行してます。
彼は釣り歴2回。
サビキのみ。
彼がエギを買ってきて
『連れてってください』
とか言うから、二人で雨の中、壊れフィッシングスタート☆
まるは尺釣るまでメバリングにこだわってます。
イッチャンも仕掛けを自分で作る。
まるのアイスジグ一投目。
フォール中に『コツン』
メバルより鈍い感じのバイト
ふん!!!!!
ピシャっとあわせると、確かにデカイ重量感。
ドラグを鳴かせながら寄せてくると、メイタ様が掛かってる( ̄□ ̄;)!!
フォー♯♪♪♪
初の獲物に興奮しながら、イッチャンにタモをお願いする
まぁヨカ話はここまでたい。
ラインのブレイクしよらすもんね〜
アイスジグ刑事
チヌに窃盗容疑で尋問中に殉職
享年 1ヵ月
やられたばーい(;_;)
敵討ちでアイスジグ2号機発進。
バイトはあるが、乗せきれない
ライズしてる固体を狙い、FINAの下向き真っすぐ1.5gに、じゃこまろ スーパーグローかな?(名称間違ってたらすいません)投入。
すぐ来ました18センチ
殉職後、モチベーションが下がり、ご飯食べてたので現在23:30
残りは真剣に考える釣りをしよう。
レンジ、リトリーブスピード、カラーなどを考えながら釣りをする。
今日は雨が降って風もある。
とりあえずライズしよるけん、水面下をミディアムリトリーブでカラーはホワイト系と、釣りをしながら勝手に予測を立てる。
らすとすぱぁーと!
ここから入れ喰い|(-_-)|
わ〜い わ〜い わ〜い
まじ小さいながら遊ばせてくれる豆バル達
そんな中、イッチャンがスルメイカ?とマダコを釣り上げる。
喜んでるから平戸に来て正解やった☆
潮止まり直前に、暗やみの中から
22→ 20→ 19センチを釣り上げ、納竿の時間。
結果は以下の通り
メバル キープ4匹
リリース 数えてない
俺ってこんなに釣り好きやったっけ?
さてさて、来月は渓流解禁です。
うちの親父と行く事になりそうなので、今から倉庫に入って、渓流道具の掃除して寝ます。
みなさんアディオス☆彡
Posted by maru99 at
02:17
│Comments(11)
2007年02月22日
時間潰し
時間潰しの代表
道具のメンテ
ドライブ
パチンコ☆
雨ひどいけど、休みに釣りをしないと
『うずうずうずうず・・・・・』
田舎の寂れたパチンコ屋で海物語やってます。
車には道具つんでますよ!大きなクーラーボックスも一緒に☆
ま〜じ当たらないんですけど、どーしようかな(;_;)
コーヒーガールが微妙に可愛いからむかつく!
『そのスカート短すぎ!』
『ふっ・・・(−_−メ)』
Posted by maru99 at
18:03
│Comments(2)
2007年02月21日
布団が冷たい(釣りとは無関係)
今日は朝から仕事だよ〜
今まで仕事してたら寝れないよ〜
冷たい布団に入る
頭から離れない・・・
朝おきーの
歯みがきーの
時計みーの
慌てーの
トツギーノ
ボーリングしーの
投げーの
曲げーの
トツギーノ
今週あった『お笑いレッドカーペット』
かなりお薦めです☆
『上から落ちてくる〜♪』
釣りネタでもなく、わかる人にしか通じないブログってダメですね(;_;)
見た人は笑ってくれましたよね(◎-◎;)
今まで仕事してたら寝れないよ〜
冷たい布団に入る
頭から離れない・・・
朝おきーの
歯みがきーの
時計みーの
慌てーの
トツギーノ
ボーリングしーの
投げーの
曲げーの
トツギーノ
今週あった『お笑いレッドカーペット』
かなりお薦めです☆
『上から落ちてくる〜♪』
釣りネタでもなく、わかる人にしか通じないブログってダメですね(;_;)
見た人は笑ってくれましたよね(◎-◎;)
Posted by maru99 at
00:30
│Comments(2)
2007年02月20日
やれば出来る子in西海市(後半)

前回←まると同行したしげ君が、無礼なエギンガーに対抗意識を燃やして・・・
そして、無礼者を追い掛け、とある港に到着。
テトラの上で颯爽とキャストしてらっしゃいますが、どーやら釣れてない様子。
しげ君はタックルをセットし湾内を攻める。
あたいはメバリングで。
『どーせイカは釣れない』
エギング初心者&初心者のコンビに釣れるわけないと決め付ける。
ジーーーッ!!!
( ̄□ ̄;)!!
しげ君のリールが叫びよりますがなぁ〜
過去の記録100グラムのしげ君があわててる。
タモを持って走るまる。
無事タモに入ったイカは
『900グラム』
よか!よかサイズ!
この後、潮止まりまで1時間。
しげ君2匹目
『700グラム』
まるもエギングを・・・
リールが無い(;_;)
ロッドはあるがリールがない。
エギングしたいので、シーバスロッドとPE1.5号にリーダー5号を巻いたアルテグラ装着!
アホです。
湾内でノーバイト。
無礼者がいなくなったテトラに登り、先端からキャスト。
着水
10カウント二段シャクリ
カウントダ・・・
ラインが走る!
電撃フッキング
( ̄□ ̄;)!!
来ました。
まぁ、ラインブレイクが考えられない状況なのでゴリ巻き。
『200グラム』
まぁ久しぶりなのでキープ
その後、湾の反対側へ
1投目
キャスト。
カウントダウン
シャクル
シャク・・・
( ̄□ ̄;)!!
過去の記録『500グラム』のまるには、重〜い感触が伝わる。
まぁ、これもゴリ巻きで寄せる。
リーダーを掴み、持ち上げると・・・
ジャスト1キロ☆
その後、しげ君が2匹追加してパチンコ屋の開店に間に合うように納竿。
初めて納得出来る釣果が出せました。
もしかしたら、毎週通う事になるかもしれません。
無礼なエギンガーに感謝の高笑いをかまし、帰路についたまる&しげ君でした☆
アオリイカ
まる 1キロ、 200グラム
しげ君 900、700、650、500グラム計4匹
メバル
まる 25センチ、15センチ
計2匹
カサゴ
まる 19センチ
計1匹
写真撮影してますんで、よろしければ御覧ください。
(矢印がまるの釣果です)
Posted by maru99 at
01:20
│Comments(7)
2007年02月18日
やれば出来る子in西海市(前半)

(今回は2日に分けて更新いたします。)
2007/2/18 大潮
場所 西海市
大村にいるしげ君と平戸に行く予定で、朝4時に待ち合わせ。
本当はもっと早い時間に行く予定にしてたが、しげ君が体調不良で時間を遅らせる事に。
話は変わりますが、待ち時間の話。
マサさんとの電話を楽しみ、まりもさんや稲ちゃんさんの話で盛り上がる☆
久しぶりに長電話。
ありがとうございました!
ブログで知り合った方との電話やメールは、すごく新鮮でブログやってよかったと思います。
この場を借りて、みなさんありがとうございます。
もっと腕を研きますので、よろしくお願いします
そんでもって釣りの話に戻ります。
出発が遅れた為、平戸をキャンセル。
西海市に行く事に。
大村発AM4:00
釣り場着AM5:30
急いで釣りを開始。
まずは今回最初の場所は、先日カサゴ(今年最大)を釣った港でメバリング。
照明が一ヶ所しかないので、半分ずつ分けて探り始め。
まずはカサゴを壁の際で釣り上げる。(19センチ)
幸先の良いスタートだ!
しかし潮が流れず、イマイチ食いが渋い。
湾内のカケアガリにキャスト。
ボトムをスローリトリーブして探り、やっと金メバル15センチを一本キープ。
その後、豆バルばかりが続き場所移動。
有料の橋を渡り、某有名なエギングポイントへ。
日が昇りだした頃に到着。
エギンガーで盛り上がる港に、我らメバリンガー2名。
しげ君は、そのままジグヘッドで。
まるはアイスジグでスタート。
一投目
シャクル→フォールをテンポよくやっていると、予想以上に潮が早い。
予定外の足元から3メートル離れた堤防の際に、シャクってきたアイスジグを確認。
そのままテンションをかけ、壁ぎわをフォール
ゴゴゴゴゴンッ↓↓↓↓
( ̄□ ̄;)!!
なんかキタ!
しかも良かサイズごた。
しかし足元まできてる魚が上がらない
ライトで照らすと、捨てられたラインが足元に引っ掛かってる(;_;)
そこにアイスジグのフックが絡んでる最悪の事態。
水面まで約2メートル。
どうも出来ず、ただ時間が過ぎる。
粘る事、約5分
針掛かりしてる魚が、左に泳いで行く
今がチャンス!!!
魚の進行方向にロッドを倒すと、ラインから魚が遠ざかる。
そのまま船用スロープまで持って行き、無事ランディング成功。
黒メバル 25センチ
ナイスサイズ☆
俺もやれば出来る子であると判明|(-_-)|
その喜びも束の間。
アタリがなくなり、帰ろうと話していると・・・
10メートルも離れてない場所にエギンガーが殴り込み。
挨拶してもシカトされ、イライラしてると、エギンガーのロッドがしなってる
見た目300グラムくらいのアオリ。
尊敬する人 嶋大輔
兄貴と呼ばれた男しげ君の闘争本能に火がついた。
『イカ釣るぞ!』
このエギンガーとの出会いと、しげ君の一言が、後半を盛り上げました。
それはまた、別の話・・・
後半へ続く
画像は後半のダイジェスト+黒メバルです
Posted by maru99 at
23:50
│Comments(6)
2007年02月17日
行っちゃおーかな・・・
今日、婚礼のBARを担当してました。新郎様の妹に恋をしたまるです。
恋って切ないですね・・・
皆様、ご機嫌いかがでしょうか?
さて、外は雨がよーけ降りよるですばい。
マサさんにメールすると、あっちも降ってるとの事
うずく
うずく
行かなければ☆
今日は平戸か松浦やね!!
シーバス、エギ、メバルタックルを格納庫(車)に装備完了☆
初号機発進しま〜す!
Posted by maru99 at
23:19
│Comments(3)
2007年02月15日
ザ・遠征in福岡県東区
今日、健康診断があったとですが、会社で一番身長が低い事が判明したまるです(T_T)
ディープインパクト!!!(それでは続きをどうぞ)
2007/02/13 AM4:00 長潮
釣り場
東区 志賀島&奈多
予定どおり釣り場に到着
母さんが起きる頃まで、約3時間ある。
すぐにタックルのスタンバイにはいる。
FINAの『まっすぐ』?でしたかな?
1.5gのジグヘッドにじゃこまろ2インチ オレンジグローをつけ、いざ!メバルに戦いを挑みに行く。
海ば見るったい。
したら・・・
『あら?底が見えとるばってん』
満潮まで1時間くらいのはずばってん。
なんでやか??
ちょいと気になったのが、昔より堤防が綺麗になっとる事。
あっ!!!
『謎はすべて解けたばい』
《地震》
記憶から消えかけとった。
ここは震度6か7くらいあった場所。
そがんとのあれば、地形も変わるに決まっとるわ。
まぁ、砂地メインになってるのは、堤防作り直す時に使ったんでしょう。
幸い見える限り藻が入ってる所もある。
キャストしてみるたい!
一投目 豆
二投目 なし
三投目 豆
・
・
・
・
・
埒のあかん。
深い所にアイスジグ投げてみる。
しゃくる しゃくる フォール
イマイチ!
感覚がわからん。
それから3投してなんとなく
フォール中に喰うならカーブの方がいいのかな?
シャクリは少しゆっくり?
とりあえずトーントーントーン。
コツッ
コココッ
生命反応アリ
やっとキタ☆
豆バルです。
まぁよかたい。
釣れた事が嬉しいです。
その後、潮止まりに仮眠を30分。
その後移動したりして、確実に豆バルを追加。
オールリリース
内容的は、あんまりブログ的にも魅力のない結果。
みなさんすいません(・・;)
でも、一人遠征は楽しかったです。
時間を気にせず釣り出来るからね。
ちなみに佐世保に着いたのが、夜中の1時でした。
基山のサービスエリアで寝てましたからね。
まぁ次に福岡に行くときは、嵐が好きな福岡の切り込み隊長『まりも』氏の、
『嵐〜それは、俺と魚の突然確変〜』
と
『男とは〜コンタッ○との出会い。そして彼は水面を切り裂く男になった〜』
の講座を糸島まで聞きに行きますばい!
豪華な2本立て( ̄□ ̄;)!!
そいぎんた
最後まで読んで頂いた方。
バーイ サンキュー§§
Posted by maru99 at
01:52
│Comments(4)
2007年02月13日
ザ・遠征in福岡(予告編)
今日、エウ゛ァン○リオン〜奇跡○価値は〜を初めてやって4万円負けました。
やっぱり幸薄めのまるです。
財布に小銭しかなかとです。
みなさん こんばんわ。
さて明日はバレンタイン。
もともと、僕にはクリスマスに並び縁のないイベントの1つ。
僕の働くホテルでもチョコを売るのですが、景気回復が実感できない長崎県。
チョコの売れ行きも今一つ。
買わされました(T_T)
男の僕が・・・
出費4500円(社割して)
こつこつジギングロッドを買おうと思って貯めてたのです。
正直、痛い出費
まぁ、買ってしまったので母親と姉と妹にあげよう。
福岡行かなきゃ☆
と、今思いつきました。
今から志賀島の母親の家まで届けに行きます
メインは釣りしたいだけでした。
よかった×よかった
(結婚してないから、嫁が恐いとかありません。ただ、うちのじいちゃんが心配性で夜中に行くと『どこほっつき歩きよっとかぁ〜!』とうるさいので)
心配されない都合のよか理由の出来たばい☆
メバリングタックル持って、いざ福岡遠征だぁー!!!
博多駅前の釣具屋にも行きたいわ〜。
(暴走モード突入)
行ってきます♪
Posted by maru99 at
01:32
│Comments(3)