ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2007年02月11日

きんにくん



今日は午前11時から午前2時まで仕事(T_T)。労働基準監督署を味方につけようと胸に誓ったまるです。

みなさまこんばんわ☆




昨日から手首が痛くて湿布を貼って出勤。



制服がベストなので、カッターシャツ着て→ベスト→カフスを袖→蝶ネクタイ付けて仕事スタート。








が、今日は湿布+包帯でカフスが付けられん。




そこに上司登場








『どがんしたっや?その手首』




ま『いや〜。大した事なかとですけど、痛かっですよ』




上『腱鞘炎じゃなかとや?何したとね?』



思い当たる節を探す








ま『トゥイッチ!!!』




上『はっ?』




なんて言って、シェーカーを振れないと伝えるまる。


怒る上司

『ばかも〜ん!』

ちょいとダイバスターチックな突っ込みを入れる、可愛い36歳の上司








腱鞘炎なのか定かではありませんが、エギングやったわけでもないのに・・・。




スロットも最近は5時間もやれば、腰と肩が痛くて耐えきれない。



年とって体力落ちたと考えさせられた一日でした(・・;)



明日から腕立て10回
明日から腹筋約10回
明日から背筋約10回


目標の増えたとばい☆
予定は未定です( ̄□ ̄;)!!  


Posted by maru99 at 03:46Comments(1)

2007年02月09日

雨上がりin佐世保湾




顎関節症とピロリ菌に悩む25歳まるです。
みなさんご機嫌いかがですか?



昨日は松浦方面に行こうと思ったんですが、伊万里で財布を忘れている事に気付き、家に戻るはめに。


約30分のロス




家でアメトークを見ながら考えた。




『佐世保湾がホームとか言ってますが、最近行ってなくないない・・・』



って事で場所変更!




佐世保の穴場的港に行く。





1時間と決めてスタート。



いつも通りのクロステージにレブロス2000。

パイロット役のじゃこまろ2インチ オレンジグロー



キャスト〜スローリトリーブ。





3投程して反応なしなので、月下美人の紫外線をワームにジュワッーー!!!


スペシューム光線☆





怪しげな光を放つじゃこまろを暗やみへキャスト






着底





スローにトゥイッチ





直後にカツッ・・・





『根掛かり?』




竿を立てて外した瞬間






ごごんっ





生命反応アリ




バットまで曲がる久しぶりの手応え。



メバルじゃなかごた。




上がってきたのはカサゴ


メジャー買おうと決意させる28センチ!

やば嬉しい☆



その後も手を替え品を替え、カサゴ1 ヒラメ1 メバル数匹で納竿


雨上がりで誰もいなかったから、よか釣りの出来たとかな?



何はともあれ2007ロックなフィッシュ記録更新☆


今から10日ほど死ぬためのシフトになってるので、最期にいい釣りが出来たのは神様のおかげですばい
  


Posted by maru99 at 17:08Comments(4)

2007年02月08日

仕事帰りin恐い港



まぁ、今日も比較的暖かい日でした。
長崎も温暖化の影響がありますね。
展海峰の菜の花が咲くっちゃなか?


そんなイラナイ心配してますスケールが小さい男『まる』です!
見てくださってる方、こんばんわ。




さて、今日は仕事が21時に終わりました。
明日納車の車さんが、心を蝕んで眠れないだろう。


それでは今日の一日。

仕事前に戦後の引き揚げ港であるU港へ。


アイスジグまとめ買いしてたので、試しに使ってみたくなってやってきました。

正直、『シャクる』というアクションのタイミングや力加減がわからない。



初めてやけ、仕方なかさ。
まぁ動きに釣られて魚が寄ってくるがロックなフィッシュじゃないみたい。


昼はつれなくて当たり前的にサッパリと終了。



・・・仕事中・・・









辺りも暗くなってしまった21時。

アンビリーバボーな橋に近い港へ。


持っていってたベイトロッドにテキサスリグ。



狙うは




『アイナメ』




狙って釣りに行ったことがない魚です。




先日メバリングに同行してくれたしげ君が

『〜橋でアイナメの釣れよるらしかばい☆』


それを信じてみました。



昔40センチくらいのアイナメを釣った記憶から、ガセネタではないと判断。









テトラ付近からスタートして〜



ラン&ガン



結果は釣れてません。


というより、夜中に行くべき所じゃないです。



神社の前に差し掛かった辺りで、猫が一匹よってきたとです。

『にゃ〜。にゃ〜』

赤ちゃんの泣き声みたい


猫は魔除け

霊の存在がわかる生き物


頭によぎるアンビリーバボーな事。



気付いたらロッドを車に入れ帰路についてました。



明るいうちにリベンジをしたいと思いますが、やはり恐ろしい場所です。



夜中の一人釣行には気をつけましょう。


気合い入れると釣りきれんなぁ(・・;)
  


Posted by maru99 at 01:59Comments(4)

2007年02月07日

仕事帰りin名も知らぬ港





ただ今、右手人差し指負傷中!
熱を持ってるから少しビビッてる『まる』どす。
見てくださってる方、こんばんわです。





さっそくですが、今日の一日を書きます。



午前中に珍しく行動開始。(09:45)


年下の女の子(人妻)とランチを楽しむ。
(11:45)


旦那が転職する為に今日で仕事が終わるとの事。


知り合いのお花屋さんに花束を作ってもらいに行く。(13:00)



人妻を駅で見送る。
(13:53)














ここから時間が余ったよ〜。


さぁどーするな?














とりあえず、ハヤタ隊員を見たくてパチンコ屋に・・・。
(14:30)








ヘタレ5000円負けて帰る。
(仕事まで、あと1時間ある)










仕事場から近い海へ、日焼けに行く。

(嘘☆)


最近、波静なこの閉ざされた海でメバルの話を聞く。



U09さんがメールで教えてくれました。


『いかん!せっかく教えていただいた情報を、無駄にするわけには・・・いかんざき☆』



あたいの職場から5分かからない名も知らぬ港。


『釣れるっちゃなか?』

頭に地形をたたき込む。






・・・仕事中・・・





はい〜終わって速攻着替える。
(例えるならヨーロッパの伝統的サッカースタイル並)


防寒着は無いが上半身は問題ない。

下半身は、制服のズボン着用で私服とのダブルコラボレーション


港に着いてタックルセット!

クロステージ(チューブラ)にレブロス2000。

ラインは安物フロロ

とりあえず、じゃこまろの2インチ オレンジグローを付けてキャスト。







ダウン










・・・・・!!!





カケアガリを狙って投げてたんだけど、フォール中に何やら生物が食った!





スイープトウショウ!(宝塚記念を勝った牝馬)








優しくアワセをいれると、メバルらしい引き。

しかし、こまかです。



例えるなら吉宗の家紋並
(うざくてごめんなさい。)



写真参照。





この後、ワンキャスト&ワンヒット。




全部リリースサイズながら30分で17匹のメバルと遊びました。


バス持ちしようとして、暴れる最後のチビに背ビレで刺され、人差し指に熱を持つ。


最後はそれでテンション↓↓↓


それでも、仕事帰りに釣りが出来る場所を見つけた事に満足☆


唯一、海が汚いのが難点ですね。

志賀島であたい小学生の時。
10年くらい前の、エコギアのグラスミノーが出た頃かな。


あの頃、バスロッドと安物リールにナイロン8ポンド巻いてメバル爆釣してた時から、僕のスタイルは



『ペンシルベイトのトゥイッチをイメージ』

まぁ、竿下げてトントントンをリズミカルにやるだけです。


今日もそれで釣れてよかった!


やっぱり釣れると楽しい。

自分の考え通りに釣れれば、なお良し!!!



よか一日になりましたとばい(^O^)/
  


Posted by maru99 at 03:28Comments(4)

2007年02月05日

夜景in職場


釣りに行ってません。


魚をアップ出来ないブログなんて・・・










くそブログじゃぁぁぁー!



私も反省してるんです。
釣りを始めた去年の秋。
堤防から青物が釣れる。そのカルチャーショックによって、釣りの世界にのめり込む事になりました。

シーバス。
アオリイカ。
ネリゴ
メバル

釣りたくて、専用の竿やら買ってたら投資額は、約15万・・・。


まぁ楽しいから、投資金は惜しくないです。


釣りに行けない事が、こんなに辛いなんて(☆。☆)

そんな僕を拘束する、悪の巣窟から見た景色。

結構癒し系ですよ。




この運河に80サイズの鈴木は、いったい何匹いるのでしょうか?
  


Posted by maru99 at 23:42Comments(0)

2007年02月04日

リベンジin大村湾

今日の共同通信杯、ディープインパクトの弟が出てました。みなさん知ってました?

結果は4着ですが、兄が偉大すぎるので、これでもすごい力を持った馬だなぁ〜って事が一つ。

まりもさんのブログの後編が気になる事

マサさんは竿をオークションで競り落とすのかって事。

よく見てくださってる方のブログを読んで、管理釣り場は九州にあるのかって事。

フカセをやるなら何から揃える?って事。

など気になりながら仕事中!


こんばんわ☆エビちゃんが待ち受け画面!『まる』です(太陽系最強の水着姿で待ってます)




2007.02.03
前日に引き続き大村湾北部へメバリング。


無風に加え、昨日より暖かいね〜。

しかし綺麗な満月ね・・・
こんな日は












釣れないよ(・・;)





釣れないよ(・・;)






ツレナイヨ(T_T)









面倒でもジグヘッド変えたり、ワームもオレンジ、ピンク、ゴールド、ホワイト・・・。



やっと釣れたけど、昨日と同じサイズ。
(写真なし!写す価値なし!)


結果、大村湾じゃ小さかとしかおらん!




次回〜崎戸の価値は〜

と題しまして、私の新しい車で遠征しようと思ってます。

それでもダメなら

次回〜平戸の価値は〜

と題しまして、お送りいたします。
  


Posted by maru99 at 23:49Comments(5)

2007年02月03日

ローラースケートIN大村湾



寒かったですね!
夕方の吹雪にはビックリしました。

負けません!




釣りに行きました。




大村湾のメバル釣り




水が氷になっとりました。



よ〜ぉこそ〜








ここへ〜








遊〜ぼ〜よパラダ〜イス♪


光ゲンジの出番です☆

(15年くらい前に全盛期だったアイドルグループですね)

滑って回って楽しかったです。

でも寒いんです。

耐えきれない寒さの中、道路沿いの気温は...









『まいなす2度』





氷点下と言うやつです。

指先に血が通わなくなるのが痺れでわかる中。
場所は空港付近、半径10キロ以内の漁港。

ランガンガンガン・・・・。








コッ・・コッ・・・。




超ショートバイトのみ。



ちっこいメバルです。



釣りきれん。なんて言ってると、一緒に行ってたしげ君が釣らしたとです。


ちっこい・・・
(写真撮影後、優しくリリース致しました。)


それで集中切れたっすね。
まぁ2時間、あの寒さで釣りをした自分を誉めたいです。

喉痛い気がするんで、そろそろ寝ます。


まりもさん、リベンジよろしくです!
  


Posted by maru99 at 01:44Comments(2)

2007年02月01日

仕事かぁ!!

題名にお送りいたしましたのは、ただ今ブレイク(会社でね)中の若手お笑い芸人さんの『欧米かぁ!』をパクリました。







今から仕事です。インバウンド(よその国から入ってくる人の意)が、約200人ばかり朝食を利用するので、この時間からの出勤でございます。





それでは今日の予定

今から仕事開始

14時頃定時。


棚卸しをサボってたので、残業約2時間。

16時30分、いつもの床屋で髪を切る。(通称ヘアカット)


釣具屋巡り予定


22時頃から飲み会(職場内合コン)

後は男だけで、夜の社交場へ・・・



明日と明後日連休。


釣り!釣り!釣り!



やっと行けるわ(涙)



書く事なかったです。


(ホテルマンの1日より)

読んで頂いた方。











すいませんでした(T_T)
  


Posted by maru99 at 05:04Comments(5)