ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年11月17日

リハビリと言えば


そう!アジ釣り


ワタクシも、メバルリハビリの為に、インドアなイメージをぶち壊しに行きました。


場所は…先日SUZUKIを釣った港


そこにアジはいるのかって?


確認してませんけど。何か???


だってさ〜。あんなん釣ったら、そっちにハマるやん(笑)


んで、夜中の1時までねばったかな。


多分3時間。撃沈。


やっぱりシーバスは難しい。


頭いいっすよね。足元には陰がイッパイ!


ライズもイッパイ!



しかし撃沈。スレるの早い。


んで、60キロほど車で走り、まりもさんと初めてコラボした港に。


イカ狙いも撃沈(涙)



そして…そこから真剣に考えて…



帰宅を視野に入れた移動を開始(/--)/







まりもさんとの初コラボ?






セイゴ入れパク???







あっ!あの港に行こう!






と、移動した港でアジゴを20匹ほどキープして帰りました。



今回、ママワーム シュリンプが一番でしたけど、やっぱりワームに関しても形・サイズ・色の選択は重要なんだろーなぁーと思いました。


ただ…状況からのスムーズな選択がわからない。


みなさんの選択は、何を基準にしてはるのでしょう?

案外アバウト???


やっぱり…ベビサー頼み?




今年のまるは、ベビサー縛りでイキマス(笑)

絶対使わんばい( ̄ー ̄)


自分だけの最強アイテムを見つけたいです。




でも。。。ベビサーに勝てるかなぁ↓↓↓


あれ。エサですよね(爆)



最新記事画像
あ?が?がしら?
釣り初め
ベイトリールのリハビリ
雪景色
さむくて手が痺れました
久しぶりあるたいむ
最新記事
 あ?が?がしら? (2010-02-23 19:38)
 釣り初め (2010-01-03 13:51)
 ベイトリールのリハビリ (2009-06-12 08:50)
 ☆神様☆ (2009-02-08 00:03)
 雪景色 (2009-01-24 16:30)
 さむくて手が痺れました (2009-01-20 23:10)

この記事へのコメント
今日わ!
良くラン&ガンしましたね、私なら直ぐに諦めてしまいますよ。でもアジは楽しいですよね。
Posted by esu3go at 2007年11月17日 11:03
esu3goさん

ボーズが当たり前になったら、リハビリの目的が…

そう思ったら移動して→移動して→大移動になってましたよ(笑)

あの軽いアタリをバッチリフッキングできたら、やっぱり嬉しいですもんね( ̄ー ̄)
Posted by まる at 2007年11月17日 12:34
今年はベビサーとマイナーワームの併用で行きます(笑)

ますばベビサーで自分の活性を上げてから、マル秘ワームを探しますp(^^)q

今度そっちに行くときはもうイカは終わりかな?(T-T)
Posted by ryoukei at 2007年11月17日 19:05
ぬぅ・・・アジングばやっとりますね。
麿も行きたくて仕方なかとですが尻が重くて重くて(^^;
アジにはママワームのシラウオが効くんですがフックにセットしにくいったらありゃしない!
麿は定番のオフト・スクリューテールがメインですばい。

しかしシバス80からアジまでと幅広く活躍しとりますねー♪
今度釣り方教えて下せ。。。orz
Posted by 魚々麿 at 2007年11月17日 20:15
連絡してくれれば、深夜徘徊しに来たのに〜(T-T)

こちら方面へ来る時は連絡しなさ〜い!

けど、しっかり結果出してるね〜

今年は負けそうです(T-T)

こちらは尺アジ出とるよ〜
来んね〜(笑)

ちなみに、私の信頼するワームはオフトのスクリューテールグラブですよ〜(^O^)/
Posted by まりも at 2007年11月19日 11:33
徘徊してますね。


鯵いいなぁ~
すっかり釣りきれなくなってきました・・・汗

どうしたもんかねぇ~


またまるくんと遊びたいなぁ~謎w
Posted by ゆうぽん at 2007年11月20日 15:41
こんばんは。
私はベビサーオンリー!?っす(^o^)
焼津のメバルは魚影が極端に薄いので、オイニー効果も必要かと。
OFTのスクリューもよう釣れます!
今年はプラグでのメバルを考えたりしております。
アジ20匹ですか~すごいな!
Posted by 焼津パパ at 2007年11月23日 23:20
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
リハビリと言えば
    コメント(7)